秋の野草茶とお香づくり
一昨日、昨日~今日の早朝まで雨ザーザー☔で霧が充満していました。今日8時過ぎにようやく雲が流れ青空が戻ってさわやかな朝に樣変わり。
ここ数日は、野草茶とお香を作るために家の周辺からさまざまな葉を摘みました。お茶の材料は、ドクダミ、オオバコ、松葉、スギナ、タンポポ、ミント、イヌタデ、ソバの実など。よく洗って1週間ほど乾燥させてフライパンで乾煎りして小さくカットして保存します。種類多めでちょっと欲張った感じ。
お香はヒノキの皮、葉、実です。こちらも洗って乾燥させてを粉末にしてタブ粉(のり材)と水を混ぜて形を作って乾燥させます。今はどちらも洗って乾燥している段階。
あと、定期的に玉葱麹と塩麴を作っていますが今回は作り過ぎた感があるので期限内に食べ切れるかちょっと心配。麹が入ると甘みが増します。煮物などは砂糖いらず。手作り味噌もそろそろなくなるので近々また作ります。マメに手作りできるといいのですが保存環境を考えるとそうもいきません。今のところ、できることをちょっとずつで十分かなと思っています。頑張りすぎると頭も心もショートしてしまいますから!
そういえば、選挙が終わりましたね。ですが、まだ先行き不透明でカオスなまま。今は “衣・食・住” を守ってゆっくり前に進むのが安全ですね。先急がずゆるりといきましょう☆
Comments